スポンサードリンク
マクロビオティック 玄米ダイエットその14 マクロビオティック情報館
玄米の友 ごま塩
ごまはカルシウムを多く含み、血液をきれいにし、老化予防にも効果があります。
陸の王様・玄米と海の王様・塩をつなぐ役目を持ち、それぞれのよいところを引き出す力を持ちます。
玄米にひとふりすると玄米がまろやかになって甘く感じ、消化も良くなります。
昔からごま油は大切にされ、食用としてだけではなくて、けがや、やけどをしたときにもよく使われてきました。
油の場合、皮や実の部分は捨てられ酸化しますが、ていねいにすられ、塩をからませられたごま塩はごまの力がまるごと入った調味料で、玄米に欠かすことができない存在です。
参考文献 玄米がおいしい。―心地いい暮らしがしたい
もっと自由にもっと楽しく生きるためのヒント・・・自然食で暮らしたい
人気blogランキングに参加しています。
応援してくれるとうれしいです。
2006.05.04.01:52 | Permalink | 玄米ダイエット